体の調整! ミネラルについて


みなさん こんにちは。

ruaです。

本日は ミネラル のコラムです。

 

ミネラルウォーターって聞いたことありませんか?

 

ウォーターは水、ではミネラルは何?

って思った方は少なくとも居るかと思いますので

今回は、ミネラルについて話して行きたいと思います。

 

〈 ミネラルって? 〉

果実や野菜に含まれる栄養素になり

身体の調子を整えたり、色々な栄養素の補助として働いています。

 

『ミネラル』の効果

ミネラルは身体に必要な栄養素の一つになります。

 

別名で『無機質』と呼ばれたりもします。

 

身体の調子を正常に保つためには欠かせない栄養です。

 

1.『身体』を構成

カルシウムやリンには骨や歯を構成する作用があり

これらにミネラルが不足すると

骨折しやすくなったり歯が脆くなったりすることがあり

他にも血液に含まれるカルシウムは止血に役立つ仕組みを持っています。

 

2.『酵素』のサポート

ミネラルは身体のなかの酵素を活性化させて代謝をサポート

消化酵素や食物酵素などを作る作用や活性酸素の除去に働きます。

 

ミネラルが不足すると消化不良や胃もたれが起こることがあります。

 

3.『体液』の調節

ミネラルには体液の濃さを調整する働きがあります。

特に、暑くて汗を掻きやすい夏場にはミネラル不足に陥ることが多くなります。

 

水分を保持する働きがあるナトリウムと

ナトリウムを排出するカリウム

働きのバランスによって体液は調整されています。

 

4.『筋肉・神経の機能保持』

カルシウム、リン、ナトリウムは筋肉や

神経が正常に働くようにサポートする働きがあり

これらのミネラルが不足すると十分に筋力が発揮できなかったり

筋肉がこわばってしまいます。

 

ミネラルはスポーツやエクササイズで

身体をスムーズに動かす為には必要な栄養素になります。

 

5.『美肌効果・スキンケア』

カルシウムや亜鉛には肌の再生を促す作用があり

不足すると肌のハリや弾力が減少します。

 

お肌の手入れには化粧品に加えて

ミネラルで内側から整えていくことが大切となります。

ミネラルの摂取方法と注意すべきポイントとは?

ミネラルを十分に摂るためには

どうすれば良いのか気になりませんか?

 

身体の中でミネラルを作ることが出来ない為

ミネラルを含む食べ物を摂取することが必要です。

 

日頃の食生活において十分な量のミネラルを

摂ることを意識して行きましょう。

 

但し、種類によっては摂り過ぎると

中毒や過剰症を引き起こしてしまう為

多く摂れば良いというわけではありません。

 

しっかりと摂取の目安を把握し

バランス良くミネラルを摂るようにしましょう。

〈 まとめ 〉

今回はミネラルついて話しましたが

いかがでしたか?

 

麦茶にもミネラルは入っているので

夏バテ予防としても摂る事をオススメします。

 

しっかり対策して過ごしていきましょう。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。