なぜ毛は生えるの?毛周期を知ろう!

みなさん こんにちは。

ruaです。

本日は 周毛サイクル のコラムです。

 

「なんでこんなところに毛が生えているの?」

 

「毛は生え変わっているのかな?」

 

あなたはこのように思ったことはありませんか。

 

この記事では「毛」がなぜあなたに生えているのかの役割を知り

さらに毛が生え変わる「毛周期」を知ることができます。

 

役割を理解すると

少しだけ毛に対しての感情もプラスに変わるかもしれません。

 

そして毛周期を知り毛のサイクルを理解しておくと

いざ脱毛しようと考えた時の予備知識として使えます。

 

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

体毛の役割について

身体に生えている、体毛の役割を考えたことはありますか?

 

体毛の役割は、大きく以下の2点があげられます。

  • 体温を保つため
  • 身体を守るため

順番に見ていきましょう。

・体温を保つため

体毛には、生物が生きるうえで体温を保つ役割があります。

 

人間以外の動物は、毛でおおわれている動物が数多く存在しますね。

 

体毛には寒い時、熱を逃がさない役割があり

暑い時には熱を逃がす役割があります。

 

私たち人間は進化の過程で体毛が短く薄くなり

体温を保つ機能はなくなりつつあります。

 

その代わりに洋服を着ることで

体温を保ち生活しているのです。

 

・身体を守るため

体毛には身体を守る役割があります。

 

なぜなら生きていくうえで日光からの紫外線や

皮膚のこすれ、衝撃から身体を守る必要があるからです。

 

たとえば髪の毛が生えている頭部には「脳」があり

日光の熱から頭部を守ってくれます。

 

脱毛箇所として人気のある「ワキ」は

皮膚がこすれるのを防ぐ役割があります。

 

人間の身体で毛が濃いところを考えてみると、

大切な臓器があることがわかりますね。

〈 毛が生え変わるサイクルを知ろう 〉

1本1本の毛には

成長して伸び続けたり毛がぬけたりといったサイクルがあります。

 

サイクルを知っておくとあなたが体毛の処理をする際

ヒントになります。

 

・毛周期とは?

毛には「毛周期」とよばれるサイクルがあります。

 

毛周期とは、毛が成長しぬけ落ちるまでの周期です。

 

以下のサイクルを繰り返しています。

  1. 成長期
  2. 退行期
  3. 休止期

 

毛は一生伸び続けるわけではありません。

 

まず成長期の毛は、ぐんぐん成長して伸びていきます。

 

やがて退行期になると毛の成長はとまり

ぬけ落ちるまでそのままの長さでストップするのです。

 

休止期は毛がぬけて、次の成長期がくるまでおやすみの期間となります。

 

1本の毛にこれだけのサイクルがあることを、知っておきましょう。

 

・毛のサイクルを考えて脱毛しよう

あなたは毛の処理を、どのような方法でおこなっていますか?

 

処理には以下の方法が考えられます。

  • カミソリや電動シェーバー
  • 市販の脱毛クリーム
  • 毛ぬき
  • 脱毛サロン

 

どの処理方法も、メリットとデメリットが存在します。

 

もしあなたが脱毛サロンに通うことを考えているなら

毛周期は無視できません。

 

なぜなら毛は退行期

休止期にサロンで施術してもあまり効果が得にくいからです。

 

成長期にある毛のみ、高い効果を発揮します。

 

サロン脱毛と自宅で毛ぬきを使った自己処理の併用は絶対にNGです。

 

毛をぬくことにより毛周期が乱れ、

サロン脱毛の結果がでない原因となります。

 

サロン脱毛を考えるならある程度まとまった

期間通うことを納得して脱毛スタートしましょう。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

人間は進化の過程で体毛がうすく短く進化していきました。

 

わずらわしいな…と感じることが多い体毛ですが役割もあります。

 

しかしエチケットや美容的な意味を考えると

1本でもなくなってくれたら助かりますね。

 

もしあなたが体毛の処理に悩んでいたら

あなた自身の負担が少ない処理を選択してください。

 

毛周期にあわせた施術をしてくれる脱毛サロンでの処理もおすすめです。

 

長い付き合いになる毛との関係。

 

ストレスなく付き合っていきたいですね。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。